2012年07月18日
津南
7月14日から2泊で無印キャンプ場の津南に行ってきました。
初日は安定しない天気でくもり模様、夜には雨でした。
毎年何度か津南に行きますが、雨に降られなかった事が一度もないのはおこないが悪いせいなのでしょうか?
2日目は晴れくもりと風がなければ日中はかなり暑いといった感じです。夜には星が綺麗に見えました。

何度作ってもなかなか上達しないチキンです。

photo by チビ
来月も津南にお邪魔しますが、雨にふられるでしょうか?
初日は安定しない天気でくもり模様、夜には雨でした。
毎年何度か津南に行きますが、雨に降られなかった事が一度もないのはおこないが悪いせいなのでしょうか?
2日目は晴れくもりと風がなければ日中はかなり暑いといった感じです。夜には星が綺麗に見えました。

何度作ってもなかなか上達しないチキンです。

photo by チビ
来月も津南にお邪魔しますが、雨にふられるでしょうか?
Posted by :pinoko: at
19:23
│Comments(1)
2012年07月09日
朝霧高原
7月7日から1泊で朝霧ジャンボリーに行ってきました。
キャンプを始めた年からホームといった感じでお邪魔しております。
天候は朝 霧

昼にかけては曇りがちで、夕方には晴れて星も見えるかな?

夜は焚火をしていたところ雷雨
星は見れませんでした。
翌日も曇りベースと言ったところです。
気温も21℃~28℃と太陽が出ているいないでかなり違いました。
子供は半袖だと少し寒いといった感じですね。
帰り道の71号を走行しているとき、危うく鹿をHITしそうになりました
速度は控えめに
キャンプを始めた年からホームといった感じでお邪魔しております。
天候は朝 霧

昼にかけては曇りがちで、夕方には晴れて星も見えるかな?

夜は焚火をしていたところ雷雨

翌日も曇りベースと言ったところです。
気温も21℃~28℃と太陽が出ているいないでかなり違いました。
子供は半袖だと少し寒いといった感じですね。
帰り道の71号を走行しているとき、危うく鹿をHITしそうになりました

速度は控えめに

Posted by :pinoko: at
22:04
│Comments(0)